とうとう決意しました!自分なりのケジメのブログ更新です!
台風接近中…直撃ではないけど、台風の右側が一番勢力が強いんだってさ!明日出勤できるのか?
2021後半〜2022前半の国産ノコ飼育総括 温度とポテンシャルと幼虫のエサについて思ったこと
オオクワ 玄関下駄箱・上部棚 / 高音多湿な環境 / 暗くて静か / やれることはやったけど!?
そして戦いは膠着状態に…現在の状況を確認し、今後の対策を立てよう。
そして戦いは膠着状態に…その殆どが"国産ノコ"という我が解放区の趣旨に一番呼応した2022年
7月末頃にセット開始したのは、♀を取出して孵化待ちに転じます。…って孵化しとるんかーい‼️
まだまだ余ってるアマミシカクワガタ…こういう時、友達が少ないのは致命的だよね…頼りはヤフオクかあ
増種は控えていたんですが、ついついポチッとやっちゃいました‼️ノコギリ最大種たるギラファです‼️
オキノエラブノコがガサガサうるさいからダイソーでタッパーを仕入れてちゃんと管理することにした
㊗️やっとこさ65㍉を越えた‼️自慢になるかはわからないけれど嬉しいので自慢しちゃいます(爆笑)
㊗️本土ノコギリ、目標サイズの65㍉をオーバーする‼️次は70オーバーを目指そうと思います‼️㊗️
阿古谷RRを早速産卵セットに投入する‼️中ケースで様子を見つつ爆産祈願‼️
よせばいいのに懲りないN田 ガチ地元のノコWD♀を拾い、産卵セットを組む気満々なノコ馬鹿です
赤いカブトムシ…阿古谷RRを1年越しで入手‼️やはり"赤い“というのは私の心を惹きつけますな‼️
ニジイロクワガタ2回目産卵セット
ギラファノコギリ2回目産卵セット割出
WF1レギウスABライン割出
アクベシアヌスミヤマクワガタBライン ペアリング
アクベシアヌスミヤマクワガタAライン産卵セット
レギウスオオツヤBライン割出
フォルスターフタマタクワガタ亜種ニシ2ライン産卵セット
アクベシアヌスミヤマクワガタAライン【ペアリング】
フォルスターフタマタクワガタ亜種ニシAライン【ペアリング】
赤ドンキ産卵セット
スマトラヒラタ2ライン追加セット
アマミシカクワガタ産卵セット
タランドゥス・産卵セット6回目
WF 1レギウス割出・セット(2回目)
ドンキエール原名亜種・ペアリング
【駿河湾】生放送のあとは歴史だよ【タイラバ】
【芦ノ湖】ワカサギ✼エコワン【今夜もラジオ】
【いっぱいお知らせ】クワガタとメダカと釣りと歴史【今夜もラジオ】
【THAILAND*3】メコン&パーカーホ 時々ピラルク【生放送】
【THAILAND*2】タイに到着!!つづき【歴史の雑談】
【THAILAND*1】メコンオオナマズを求めて・・・【釣り】
【歴史の雑談】やることいっぱい( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
【鯰】ナマズにハマりました- =͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ✧
【歴史の雑談】このあと放送だよ〜( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
【baby】フクロモモンガ⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
【シロヘリ】ブルーオーシャン血統CBF5の代 第一号が羽化しました
【飼育】バンブー・イン・セクト大好き!(バンブーヒラタケのレビュー的な)
【シロヘリ】シロヘリのサイズを計測してみよう!
【シロヘリ】シロヘリ沢山産むかな?(2020年2月版)
【観察】超!ブラック!ラッケリ―!(円偏光板を通してブンブンを見てみる)
【モルモル】カメラの練習!(シロヘリもあるよ)
【雑記】シロヘリ・無限・ドラゴン(虫の希少性における是非とかシロヘリとか)
【シロヘリ】最近のシロヘリ!Part.2
【シロヘリ】最近のシロヘリ!Part.1
【3Dプリンタ】スタウト容器の通気を調整しよう!
【便利ツール】羽化予想計算機は超便利
【ウルテク】幼虫体重アップの裏技
【3Dプリンタ】女子力ノギスを作ろう!
当方販売シロヘリ生体について
当方シロヘリの二次販売について(ブルーオーシャン血統)
昆虫図鑑 シロテンハナムグリ 「白い点々模様を持つ綺麗なハナムグリ」
昆虫図鑑 カナブン 「カラーバリエーションが豊富な甲虫」
昆虫図鑑 アオモンイトトンボ 「青色の美しい模様を持つイトトンボ」
昆虫図鑑 ハグロトンボ 「黒い羽の綺麗なトンボ」
昆虫図鑑 シオカラトンボ 「空色の綺麗なトンボ」
昆虫図鑑 オニヤンマ 「日本最大のトンボ」
昆虫図鑑 ギンヤンマ 「緑色と空色の体が美しい大きなトンボ」
昆虫図鑑 アキアカネ 「最も有名なアカトンボ」
昆虫図鑑 ニイニイゼミ 「とても小さな可愛いセミ」
昆虫図鑑 ヒグラシ 「夕方に心地よい音色を奏でるセミ」
昆虫図鑑 ツクツクボウシ 「夏の終わりを告げるセミ」
昆虫図鑑 ミンミンゼミ 「最も有名な鳴き声のセミ」
昆虫図鑑 クマゼミ 「日本最大級のセミ」
昆虫図鑑 アブラゼミ 「最も身近なセミ」
昆虫図鑑 スズムシ 「鳴く昆虫の王様」
グラントシロカブトα①飼育記録
アローリエンα①の飼育記録
豊玉産ツシマヒラタA①のブリード記録表
【飼育種別】記事カテゴリ一覧
パラワン産エレガントゥルスコクワガタα①飼育記録
フォルスターフタマタクワガタ(亜種ニシ)B①飼育記録
ブルマイスターツヤクワガタB①飼育記録
フォルスターフタマタクワガタ(亜種ニシ)A①飼育記録
ドンキエルコクワガタ(赤ドンキ)の飼育記録
ヘラクレスオオカブトα①飼育状況(ヘラクレスヘラクレス)
ティティウスシロカブトα①飼育記録
マレー産アンタエウスオオクワガタβ①の飼育状況
マレーアンタエウスα②飼育記録
【増種】マレーアンタエウスα①飼育記録
ブルマイスターツヤクワガタα①ブリード開始
2024年 秋のヒメオオクワガタ探し
2024年 第13戦 【神回】生涯記憶に残るライトトラップ
2024年 第14戦 寂寥感に囲まれた最終戦
2024年 8月上旬 人生の1ページに残る夏の思い出
2024年 第12戦 連日で場所取りに敗れて
2024年 第11戦 今夏最大最後の大遠征で遂に念願叶う
2024年 第10戦 カブメス地獄からの女神降臨
2024年 第9戦 それでもオオクワを求めて
2024年 第8戦 さあ7月の新月だ
2024年 第7戦 前日より条件良し
2024年 第6戦 最盛期の筈
2024年 第5戦 雨・風・月なし
2024年 第4戦 雨予報の中
2024年 第3戦 えっ!満月に突撃?
2024年 第2戦 月齢は悪いが突撃
クワとっちゃんのクワガタ飼育 203『本土ヒラタクワガタ幼虫のマット交換』
「昆虫観察2024」菌糸瓶羽化初号虫!
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.40『夜のクワガタ採集』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.22『夜のクワガタ採集』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.20『夜のクワガタ採集』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.19『朝のクワガタ採集』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.18『夜のクワガタ採集』
クワとっちゃんのクワガタ飼育 196『本土ヒラタクワガタ幼虫の取り出し』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.12『夜の採集』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.5『本土ヒラタクワガタ』
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.4『本土ヒラタクワガタ』
「ヒラタクワガタの幼虫」間もなく変態!?
クワとっちゃんのクワガタ採集 2024 No.2『本土ヒラタクワガタ』
「クワガタの幼虫」飼育!現状
ヒラタクワガタの幼虫、巨大化!?