ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「その他ペット」カテゴリーを選択しなおす
動物に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
本日のヤモリです。1736日目
本日のヤモリです。1735日目(過去作ver.)
☆ホシガメ☆お食事中~です(pq・v・)+°
本日のヤモリです。1734日目
本日のヤモリです。1733日目
本日のヤモリです。1732日目
本日のヤモリです。1731日目
本日のヤモリです。1730日目
☆ホシガメ☆のんびり~♪&マッタリ~_(-ω-`_)⌒)_
クサガメ かめたろーの冬眠明け
本日のヤモリです。1729日目
本日のヤモリです。1728日目
本日のヤモリです。1727日目
本日のヤモリです。1726日目
☆ホシガメ☆お尻(pq・v・)+°
本日のヤモリです。1725日目
本日のヤモリです。1724日目
本日のヤモリです。1723日目
本日のヤモリです。1722日目
飼い犬を襲うヒグマ 【羅臼町】
日時:令和3年6月27日 21時05分ごろ 住所:北海道羅臼町海岸町 状況:一般住宅において、飼い犬が熊に襲われて死傷する事案が発生 犬の飼い主が鳴き声に気づいて外を見ると、屋外につないでいた飼い犬3頭がヒグマに襲われているのを室内から目撃し、110番。犬はいずれも後ろから襲われていて、1匹が死に、2匹が後ろ足にケガをした。飼い主が窓を叩き、通りかかった車がクラクションを鳴らすなどしたところ、ヒグマは道道87号知...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「カーシャの応援」ラブラドール犬とスリッパの思い出 壊された30組のスリッパ
玄関の靴箱横の暗がりに、へたへたになったオレのスリッパが埃まみれで放置されているのに気がついた。しばらく前まで室内ではスリッパを履いていたのだが、カーシャが噛みたおして、振り回してボロボロにされるのが嫌で、この頃は履かないようにしていたのだ。なんだかカーシャの形見が出てきたような気持ちになった。
くりいむのつぶやきだにゃ
コンニチハだにゃ。ワタシがくりいむちゃんなのだにゃ。今年ももう半分終わりだにゃ。相変わらずしゃるるは、毎日千華さんとお仕事へ出かけてばかり。千華さんはいろいろと忙しそうだにゃ。どうせコロナだから旅にも行けにゃいしちょうど良かったんだにゃ。早くコロナが収
いつでもキレているペンギン上司とクマの話。
今日は職場の話。 クマはコックさんです。 熊ちゃん クックドゥードゥー クマ そりゃチキンだ ツッコミ クマさんはチキンだと… コックです。 ふだん仕事の話はしないクマ。 夢もへったくれもないので、なるべく書かないようにしてきた。 読者様には笑っていただきたい。 楽しい気持ちでお帰りいただきたいのです。 ゆえにシビアな職場のことはあまり書かない。 めずらしく書いた記事▽ cumacuma-cuma.com しかし…楽しく読めるのならよいのではないか? ということでちょっと四コマ。 キレる上司 ある日、クマが上司に怒られています。 上司のペンギンさんはいつでもキレています。 何もなくてもキレてい…
ラブラドール犬・カーシャ最後の7日間 後編
この日はオレの三叉神経痛が痛みすぎで、特別な日だと云うのに特別悲惨な一日を過ごす。そんな事で写真は1枚も撮っていなかった。
カーシャ最後の7日間 前編
カーシャは我が家に2014年3月30日にやってきた。彼女が1歳10カ月の時のことだ。カーシャは前の飼い主の都合で、我が家に里子として迎えられた。それから7年間カーシャと一緒に毎日を楽しんだ。そして2021年4月28日、カーシャは虹の橋を渡ってしまった。8歳と11カ月の犬生だった。
超危険なオオスズメバチ。夏~秋にかけて攻撃性が高まる。
危険ファイル 今回はこれからの季節に注意が必要なスズメバチについて。 クマ クマンバチが解説していくよ。ぶーん。 熊ちゃん ちなみにクマンバチとは九州で「スズメバチ」のことだ。 ※クマバチ*1とは別もの。 ※筆者は虫がひじょ~に苦手なため、蜂に関しては写真を用いず、イメージ画像のみとさせていただきます。ご了承ください。 苦手なのに蜂は絶対に書きたかった。 苦手だからこそ気になる。 あれを観ている。毎年、報道番組「ミヤネ屋」でやるスズメバチ特集。 ハンターのおじさんがスズメバチを駆除する一部始終を。 クマ ひいいいいい! と叫びながら観ています。 ◎この記事の内容◎ スズメバチはどんなところに巣…
秋田八幡平クマ牧場事件の詳細と原因【番組アンビリーバボー紹介】
こんにちは、クマです。 今日はひさしぶりに動物事件です。 ※一部痛ましい表現がありますので苦手な方は読まないでください。 いまから9年前と日本国内でおきたヒグマ事件としては比較的あたらしい。 過去の人気番組「アンビリーバボー」でも紹介されたのでご存じの方も多いのではないでしょうか。 秋田八幡平クマ牧場事件 事件の概要 2012年、4月20日ー。 秋田県鹿角市、八幡平クマ牧場。 今はもうないその施設で血の気も凍るような恐ろしい事件が起きました。 園内で飼育されていたヒグマが6頭、脱走し、2人の女性飼育員が死亡。 檻の中に入れられている筈のクマがなぜ園内に放たれたのか? 何が起きたのかをみていきま…
【虎】森にひそむ金色の危険。獰猛な陸生動物の生態。
今回は【虎】について。 日本では動物園にいる虎。 野性のそれは、どんな生き物なのでしょうか。 クマ 静かな森のハンターだ 熊ちゃん 音もたてずに獲物を狩るということだね⁉ そう群れで狩りをするライオンとは違い、虎は個体で狩りをします。 そのパワーは超常的であのヒグマをも捕食してしまうほど。 ネコ科の大型動物にしてはめずらしく水が好きで川の中でもゆうゆうと入っていくので、一度狙われたが最後、陸上のエモノにはこの世に逃げ場はありません。 虎とはどんな生き物か 虎(和名:トラ/英名:Tiger) 哺乳類網食肉目ネコ科ヒョウ属に分類される食肉類 陸上ではほぼ天敵がいないといわれる大型生物。 森に棲み、…
【熊による人身被害】 庄原市
日時:令和3年6月3日 18時00分ごろ 住所:広島県庄原市高野町奥門田 状況:ツキノワグマによる人身被害が発生 ため池の見回りをしていた男性がクマに襲われ、右肩や両手をかまれたり引っかかれたりして庄原赤十字病院に搬送された。命に別状はないという。男性を襲ったのは50センチから100センチほどの子グマとみられています。男性は歩いて山を下り、自分で119番通報したという。現場は庄原市高野支所から南に約6km。県内で人...
老人の独り言
週末にね入れ替わりでお山に行ったiちゃんから毛を刈られたこないな涼しげな姿の動物の画像が家族LINEに送られて来ましてね、、、で、それを受け取った婆さんが早速LINEの画像を見ましてね「犬?」「あ、違った、ヤギか」と独り言を言うてましてんけどね、、、どっちゃもハズ
雨の金曜日
雨の日はワンコは暇そうに一日中寝てまっせけどね、、、晴れの日もそんな感じでしたとさ ランキングに参加中です。 ✊毎日応援ヨロピクね✊ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
2021年06月 (1件〜50件)