オオクワガタの大歯型と中歯型と小歯型とは?
都会での生活・人間関係に疲れた人へ~蝶とカブトムシ・クワガタ観察・飼育のすすめ~
ヤマトシジミの原子力発電所事故による放射能の影響
絶滅した可能性が高いオガサワラシジミ・絶滅した原因など詳しく解説
2022年に観察した美しい蝶の総まとめ
2023年に観察した美しい蝶の総まとめ
2024年に観察した美しい蝶の総まとめ
扇沢のクモマツマキチョウ~長野県・北アルプスの蝶~
アゲハ蝶が好む花~ツツジやサツキをはじめとした赤い花など~
【足立区生物園を紹介】ツシマウラボシシジミが観察できる場所
【カラスノエンドウにつくアブラムシ】ソラマメヒゲナガアブラムシってどんな虫?
【モンキチョウによく似た蝶】ミヤマモンキチョウとモンキチョウの違い・見分け方
【高山蝶の種類を解説】氷河期の生き残りの蝶を紹介!~オオイチモンジやウスバキチョウなど~
カブトムシやクワガタの霧吹きの頻度~成虫と幼虫で違いはあるの?~
【蝶々の顔】アゲハ蝶やモンシロチョウなどの顔を紹介
ガラス絵の具でペットケージをデコレーションしてみた!
ゲーム「ハムスターと太陽の里」をハムスター好きがプレイ&レビュー
ハムスターにやってはいけないこと!間違った飼い方
長毛ハムスター:毛が長いゴールデンハムスターについて
犬・猫・ハムスターの比較
ハムスターに与える野菜を自家栽培!水耕栽培を楽しもう!
長期不在時にハムスターのお世話を頼む手段!ペットホテルかペットシッターか
はむはむぴゅーれのレビュー!成分やハムスター好みの味は?
牛乳パックをハムスター飼育に活用するアイデア
【写真・図解】ハムスターの毛色一覧
ハムスターが喜ぶオモチャまとめ!ストレス発散に効果大!
キンクマハムスターについて!特徴・魅力を徹底解説
ペット見守りカメラTapo C200でハムスター飼育をもっと便利に
ハムスターが懐く方法!手乗りさせるコツ
仕事で不要でもペットの資格「愛玩動物飼養管理士」の取得は役立つ!
20日前
【超簡単・初心者向けのIllustrator】フチ文字を作ろう!文字ツール&アピアランスパネル【イラレの使い方】
27日前
もう迷わない!家庭・車・キャンプにおすすめの消火器はこれ!FIRE SHOKA STICK消火器
キャンピングカーで愛犬とキャンプ&避難!おすすめトレーラー5選【Japan Campingcar Show 2025】
【千葉】愛犬と一緒に館山自動車道をドライブ!市原SA(上り)のドッグランで家族とリフレッシュ♪
【千葉】愛犬と一緒に館山自動車道をドライブ!市原SA(上り)のドッグランで家族とリフレッシュ♪
トヨタ プラド150 ディーゼル1万㎞走行レビュー:運転、燃費、維持費、トラブル・・・まで徹底解説
【神奈川・川崎】2024年10月フルリニューアル「富士見公園 FUJIMIX」に愛犬とお散歩に行こう!
【静岡・伊豆】♪愛犬とお出掛け1日遊べる♪一緒にお食事・陶芸も 愛犬の駅 伊豆高原
【犬連れOK♪】千葉県木更津にあるキャンプ場「ブルーベリーキャンプ ノムさん王国」宿泊レポ
トヨタ プラド150 ディーゼル5000㎞走行レビュー:運転、乗り心地、燃費、維持費、防犯対策まで徹底解説
キャンピングトレーラー購入準備の為牽引免許取得【キャンピングカーへの道②】
【静岡】愛犬と一緒に東名高速道路をドライブ!足柄SA(下り)のドッグランは家族みんなの気分転換にぴったり♪
【犬連れ旅】千葉県を愛犬と一緒に遊びつくそう!おすすめのおでかけスポット【千葉編】
【超簡単・初心者向けのIllustrator】文字を入力してみよう!文字ツール【イラレの使い方】
【超簡単・初心者向けのIllustrator】直線・波線の作り方 選【イラレの使い方】
3日前
わが家の虫対策&デトックス~陰陽の調和を大切にしています
6日前
大根干葉湯 だいこんひばゆ
9日前
自分とわんにゃんの為に取り寄せたもの
14日前
ようやく痛みの原因判明&戻ってきたETCカード
14日前
ようやく痛みの原因判明&戻ってきたETCカード
15日前
ようやくひと段落
21日前
一万歩超えた日&3月の過ごし方
23日前
車の売却が決まりました!
24日前
予想以上の査定になりそうです
26日前
本当に必要なものを見極めています 追記在り
身も心もお部屋もクリーンにしていきます
3月はベースを落として自分を整えます
運気を先読みしています
続く「人」の「変化」
気持ちを切り替えて再スタート!
2日前
【虫】珍奇の世界展に行ってきました。(写真記事)
26日前
【前篇】野球練習場のトリプルトラップ事件
【後篇】ももえと気球に乗りました。(写真記事)
【前篇】ももえと気球に乗りました。(写真記事)
夫が作った『ギャル曽根さんのたこ焼き』が美味かった!!
犬の足がシッコで濡れる!わが家の改善策は
【悲報】雨が降らなすぎて、きのこがカッピカピに乾いてます。(写真記事)
横浜ベイエリアへ遊びに行ってきました。(写真記事)
【虫】子どもたちにアケビコノハを見せたら喜んだ‼︎…のだが…。
(完) ももえの肥満細胞腫 (抜糸、病理検査結果…そして全治療費‼︎)
【虫】アケビコノハ(成虫)の写真記事
ファミマのクリスマスケーキから浮気するべきではなかった
ももえと電車に乗って後悔した話
(15) ももえの肥満細胞腫 (病院からの電話)
コロナにかかった夫に激怒したワケ
2日前
かっこいい名前を持つ熱帯魚の種類と飼育のポイント
6日前
熱帯魚水槽の掃除を簡単にするテクニックと便利グッズ
7日前
流木を使った、おしゃれな熱帯魚水槽の作り方
11日前
コリドラスが喜ぶ エサのおすすめ
16日前
ベタの寿命を延ばすための飼育のポイント
17日前
小型水槽で楽しむ!手間のかからない人気の熱帯魚ランキング(2025年3月)
18日前
クラウンローチの魅力とコリドラスと混泳の注意点
19日前
メダカと相性の良い水草ランキング
20日前
初心者が知っておくべきメダカの産卵から孵化までの流れ
21日前
かっこいい熱帯魚 古代魚 ポリプテルス・エンドリケリー
22日前
ラスボラエスペイは初心者でも飼いやすい熱帯魚
23日前
30cm水槽で叶える、かわいい小型プレコのおすすめと飼育環境
24日前
高級メダカの魅力と希少な品種の特徴を解説
25日前
おしゃれなアカヒレ アクアリウムの作り方
26日前
ヤマトヌマエビの飼育環境を整える方法
【体験談】愛犬の早朝の要求吠えについて
【シニア犬にお勧め】オゾン療法ってご存知ですか?
【獣医師レビュー】ドライヤーハウス「ドライボプラス」を試してみました!
【獣医師レビュー】ペットウォーターファウンテンを試してみました!
【獣医師執筆】犬と猫は仲良しになれる?気をつけることは?
フィラリア予防って本当に必要?獣医師が解説します!
【獣医師が解説!】狂犬病予防接種とマイクロチップ装着新制度
犬の歯周病に要注意!お家でできるケアは?獣医師が解説します
【早期発見で目指せ20歳超え!】猫の慢性腎臓病について獣医師が解説
動物病院での診察、かかりかたガイドとは?【獣医師が解説】
【お正月休み】注意して欲しい犬の病気や怪我3選
【犬の鼻血はすぐに病院へ!】愛犬の鼻血を見つけて検査をしたお話です
動物病院での検査、何がわかるの?獣医師が解説します
【30歳も夢じゃない!?】猫の慢性腎臓病の研究について解説します
【コロナ禍のペットの悩み2つを解決】うつるの?預かってもらえる?
「限りある時間の使い方」から学ぶ、菌糸ビン手詰めに対する心構え。楽にできないと分かれば楽になる!?
ギリギリ産まれました…アンタエウスオオクワガタ(ミャンマー、カチン産)ブリード近況報告!
ついに♀羽化!DHヘラクレス、1年4か月目のマット交換&近況報告
コスパ最強クラスの良ゼリー、DOS昆虫ゼリーを紹介!プロゼリーと性能比較!
「オオクワガタに人生を懸けた男たち」感想。命がけでオオクワを探す男たちの狂気に近い情熱。
100均ダンボールカッターを全力で推したい!ダンボール溜まりがちなすべてのブリーダーへ…
ハイチュヌスコクワガタ、カワラ菌糸ボトル産卵成功!成長速度にも差が…?
ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ飼育開始、産卵成功!卵~初齢の管理が鬼門?
パラワンオオヒラタ♀羽化!親超え良サイズ!♂はようやく蛹室作成。
孵化から1年、ヘラクレスオオカブト幼虫マット交換!体重3桁突入。
カブトムシの羽音がデカすぎる!ダンボールに入れるだけの超低コスト対策が割といい感じ。
材産卵セット大成功!ハイチュヌスコクワガタ ブリード開始!
産卵セットの月!5月(令和6年)飼育まとめ
アローコクワガタ亜種リエン羽化!1サイクル終えての感想
4月(令和6年)飼育まとめ
セレベスベニモンアゲハ♀ (南スラウェシ) Pachliopta polyphontes bugius
ホソバハレギチョウ♀ (南スラウェシ) Cethosia myrina sarnada
ディクソニィアケボノアゲハ♀ (スラウェシ) Atrophaneura dixoni dixoni
スジグロカバマダラ♂ (スラウェシ) Danaus genutia leucoglene
ハイイロタテハモドキ♂ (スラウェシ) Junonia atlites acera
タイワンシロチョウ♀ (北スラウェシ) Appias lyncida gellia
インケルタダマシヒカゲ♀ (北・中央スラウェシ) Zethera incerta incerta
エペリアマルバネシロチョウ♂ (スラウェシ) Cepora eperia eperia
オオキシタシロチョウ♂ (スラウェシ) Catopsilia scylla asema
ビトレアヒメゴマダラ♀ (北スラウェシ) Ideopsis vitrea oenopia
ツマベニチョウ♀ (スラウェシ) Hebomoia glaucippe celebensis
ハリフロンキシタアゲハ♂ (中央・南スラウェシ) Troides haliphron haliphron
フチグロヒョウモン♂ (スラウェシ) Phalanta alcippe celebensis
オオミカドアゲハ♂ (スラウェシ) Graphium eurypylus pamphylus
オスルリフタオシジミ♂ (スラウェシ) Hypolycaena erylus gamatius
ニホンミツバチ飼育講座の開催
年末年始の店舗休業のお知らせ
2025年 新春はちみつ福袋
「二ホンミツバチについて語ろう」
全国みつばちフォーラム
11/3 山田緑地みつばちプロジェクト
メールでのお問合せやネットショップへのご注文で、 ご連作先をメールアドレスのみご記入のお客様へ。
11/21 サポートセンターの日発表します!
巣蜜入りニホンミツバチ蜂蜜が出来ました!
第2回 みつばちワークショップinアグリゾート農園
アグリゾート農園みつばち講座
山田緑地 採蜜体験
障害者支援施設母原で採蜜しました!
10/19(土)20(日)山田の森フェスタ
9/22開催予定の採蜜体験明日9/23に変更されました。
ミヤマクワガタ新成虫 羽化までの記録
連続写真で見るミヤマクワガタ♂の羽化
ビン底に蛹室を作ってしまったクワガタの菌糸ビンをひっくり返すタイミング
ヤエマル2令幼虫の生存確認と飼育ケースへのお引越し
東京都産本土ヒラタクワガタF1羽化結果
むし社に行ってきました!品数豊富な種を中心に@2022年6月
モーレンカンプオウゴンオニ繁殖計画③卵と初令幼虫の管理法
モーレンカンプオウゴンオニ繁殖計画②産卵セットと割り出し編
オオクワガタのペアリング準備と産卵セットの方法
モーレンカンプオウゴンオニ繁殖計画①成熟とペアリング編
ヤエヤママルバネクワガタ、初2令幼虫の管理法
60mmを目指すモーレンカンプオウゴンオニクワガタのブリード方法
モーレンカンプオウゴンオニの♂、7か月かけて羽化してきました!
東京都産本土ヒラタクワガタ、オス幼虫の3本目ボトル交換
2巡目!ヤエヤママルバネクワガタの割り出し(採卵)@2022.02
1日前
白華現象:漆喰は寒い時に塗ってはいけないということを身をもって体験した話
2日前
ガスコンロなし生活1カ月!意外なメリットと節約効果とは?
3日前
今更だけど、途中からDIYしている家が変わってたって気づいてた?
5日前
山羊のお迎え準備!ヤギ柵を作っていく(準備編)
9日前
ENROから新しく出た電気式釜焼きマスターを買ったらお家ピザが格段にレベルアップしてしまった
10日前
森産業のシイタケ栽培キットでシイタケ栽培始めまてみました
14日前
我が家のSDGs:ほぼDIYで余った木材でキエーロを作ってみる
17日前
食器棚の上部分を再活用!押入れをバーカウンター風収納にDIY
21日前
【自己責任にて】プリント合板に漆喰を塗ってみる※経過観察中
24日前
キッチンの床を増し張りしたらシンクが低すぎたので、食器棚をリメイクしてカウンターテーブルを作ってみた
26日前
キッチンの床仕上げを書こうと思ってたのに過程の写真があんまなかった、、、が、書いていく
26日前
キッチンの床仕上げを書こうと思ってたのに過程の写真があんまなかった、、、が、書いていく
キッチンのタイル風加工のために買ったものとかやり方とか
キッチンの傾き補正の方法3つと実際に行った方法
離島番外編 鹿児島県奄美大島に行ってきた話
<ミシシッピニオイガメ>90cm水槽の飼育用品の紹介
<ミシシッピニオイガメ>ミシニとドジョウの近況
<ミシシッピニオイガメ>ピタッとランドのレビュー
<ミシシッピニオイガメ>グルメなミシニ、カメプロスの比較
<ドジョウ>ドジョウのその後の経過
<ミシシッピニオイガメ>ヒーターの買い替え
<ドジョウ>悲劇。ドジョは寄生虫によりダメージを受けた!!
<ミシシッピニオイガメ>2024明けましておめでとうございます~ミシニの成長記録~
<生活>メリークリスマス‼
<お金>2023年の株式投資の成績は?
<ミシシッピニオイガメ>何をしているのか
<ミシシッピニオイガメ>ミシニは行儀が良いのかもしれない
<ミシシッピニオイガメ>変哲のない日々
<ドジョウ>ドジョウの尾ぐされの経過
<ミシシッピニオイガメ>エイトコアの上のミシニ
とあるウォンバット研究者の数奇な人生
オーストラリアでウォンバットの病気の研究をするというあまりにも数奇な人生を選んだ日本人とそれに巻き込まれてしまった奥さんの話。 ブログ運営は夫婦でしてます。
元ウォンバットパラダイスこと某国立公園を6年振りに訪れてみた
2024年 雑まとめ
一区切り。そしてこれからは。
僕の仕事はウォンバットを捕まえることではない。ウォンバットを救うことだ。
こないだのタスマニアでのフィールドワークのお話
ウォンバット疥癬から考える保全の難しさ
ウォンバット疥癬への新治療薬ブラベクト!最新研究をビシッと解説!
3種類のウォンバット!珍獣の中の珍獣の謎に迫る!
タスマニアデビルがオーストラリア本土に復帰!その背景とは!?
動物博士
ウォンバット研究プロジェクト開始から一ヶ月!んで、結局今何してるん?
ところで動物学ってどんなこと勉強するの?~タスマニア大学での生活~(最終話)
ところで動物学ってどんなこと勉強するの?~タスマニア大学での生活~(第六話)
ところで動物学ってどんなこと勉強するの?~タスマニア大学での生活~(第五話:後編)
ところで動物学ってどんなこと勉強するの?~タスマニア大学での生活~(第五話:前編)
セレベスベニモンアゲハ♀ (南スラウェシ) Pachliopta polyphontes bugius
タイワンルリモンアゲハ♀ (台湾) Papilio hermosanus hermosanus
<今日の一枚>2月のサナギ★スタンバイ正ちゃん
ミカドアゲハ♂ (台湾) Graphium doson postianus
アケボノアゲハ♂ (台湾) Atrophaneura horishana horishana
タイワンモンキアゲハ♀ (マレー半島) Papilio nephelus sunatus
れもんの話。
ラマケウスタイマイ♂ (ボルネオ) Graphium ramaceus ramaceus
ディクソニィアケボノアゲハ♀ (スラウェシ) Atrophaneura dixoni dixoni
シロオビアゲハ♂ (バリ) Papilio polytes javanus
花の丘で森呼吸🦋
アゲハチョウ
2024.10.19. 秋の公園には フヨウ、ペンタス、アゲハ蝶
やっと秋なのかな?
アゲハチョウ