2025年幼虫 1本目投入完了、今年は26匹でスタート!
クワとっちゃんのクワガタ飼育 212『オオオクワガタ レッドアイの羽化』
掘り出し 佐賀神埼産・CBF2 その2/80mmは届かずも、サイズ更新!
掘り出し 二重三重に渡る判断ミスで申し訳ない結果に
2025産卵 各産卵セットの最終確認とまとめ
掘り出し 佐賀神埼産・CBF2 その1/まずは♂、期待通りの78mm
2025年幼虫 1本目投入開始/発育良さそうな個体をやや前倒しで
夏の思い出に!子どもと挑戦するカブトムシ・クワガタの飼育と捕まえ方
掘り出し 久留米産は親超えならず
予定数超えのピンチで菌糸ボトルを追加
三世代目の羽化確認! ようこそ、わが家へ
追加割り出し A-Ⅰ、A-Ⅱラインともにまだ居たか
2025産卵 A-Ⅰライン/産卵不調で最後の悪あがき
2025年幼虫 養生期間を経てプリンカップへ
2025産卵 A-Ⅱライン 割り残し材から幼虫2匹追加
2025年3月31日~4月10日◆眼高手低(前編)
2025年3月31日~4月10日◆眼高手低(後編)
2025年4月25日~5月9日◆りんごの物理(序)
2025年4月25日~5月9日◆りんごの物理(前編)
2025年4月25日~5月9日◆りんごの物理(後編)
2025年3月3~14日◆悪について(前編)
2025年3月3~14日◆悪について(後編)
2025年4月14~23日◆言葉のレンズ(前編)
2025年4月14~23日◆言葉のレンズ(後編)
2024年10月14~25日◆倍音(前編)
2024年10月14~25日◆倍音(後編)
2024年10月28~11月8日◆男の唯一無(前編)
2024年10月28~11月8日◆男の唯一無二(後編)
2025年1月20~31日◆降りてゆく生き方Part2(前編)
2025年1月20~31日◆降りてゆく生き方Part2(後編)
2025年3月31日~4月10日◆眼高手低(前編)
2025年3月31日~4月10日◆眼高手低(後編)
2025年4月25日~5月9日◆りんごの物理(序)
2025年4月25日~5月9日◆りんごの物理(前編)
2025年4月25日~5月9日◆りんごの物理(後編)
2025年3月3~14日◆悪について(前編)
2025年3月3~14日◆悪について(後編)
2025年4月14~23日◆言葉のレンズ(前編)
2025年4月14~23日◆言葉のレンズ(後編)
2024年10月14~25日◆倍音(前編)
2024年10月14~25日◆倍音(後編)
2024年10月28~11月8日◆男の唯一無(前編)
2024年10月28~11月8日◆男の唯一無二(後編)
2025年1月20~31日◆降りてゆく生き方Part2(前編)
2025年1月20~31日◆降りてゆく生き方Part2(後編)
クワとっちゃんのクワガタ飼育 212『オオオクワガタ レッドアイの羽化』
クワとっちゃんのクワガタ飼育 211『レッドアイ · オオクワガタの割り出し』
トカラノコギリ達より
クワとっちゃんのクワガタ飼育 210『本土ヒラタクワガタ幼虫の取り出し』
クワとっちゃんのクワガタ飼育 209『WD本土ヒラタクワガタ♀の産卵セット』
クワとっちゃんのクワガタ飼育 208『菌糸ブロック』
クワとっちゃんのクワガタ飼育 207『多用途 不織布シート』
クワとっちゃんのクワガタ飼育 206『本土ヒラタクワガタ 新成虫の取り出し』
クワとっちゃんのクワガタ飼育 208『バクテリア材』
ヒラタクワガタが羽化後ついに!
ハサミ鍬形
八女市にクワガタ・カブトムシのお店 Stag Beetle(スタッグビートル)がオープンします
アエオンモールで虫クジ
クワとっちゃんのクワガタ飼育 204『今年のクワガタブリード』
クワとっちゃんのクワガタ飼育 203『本土ヒラタクワガタ幼虫のマット交換』
【ブログ歴20数年超え記念日】ブログは箱庭
実家から♪冷凍ロースカツ届きました(pq・v・)+°
雪印メグミルク♪牧場の朝ヨーグルト*\(^o^)/*
紅葉🍁が♪キレイでした(-ω-人)
ビーフシチュー♪豚こまで作りました(*^^*ゞ
Yahooショッピングで♪おにぎりぽっけ🍙お買い物(*^^*ゞ
プレート夕ご飯♪美味しく出来ました(^-^)v
愉快な仲間たちが作った♪アドボ(pq・v・)+°
彼岸花が咲いていた♪キレイでした(^_−)−☆
成城石井で♪旭ポンズお買い物*\(^o^)/*
肉じゃがの汁から♪煮卵作る(pq・v・)+°
実家から♪栗ご飯届きました(pq・v・)+°
チキンナスカレーで♪カレーうどん(*^^*ゞ
爬虫類ショップの♪リクガメさん(*´∇`)ノ
お土産色々♪ちょとずつ頂きました(pq・v・)+°